2017年初開催でしたが、無事に終了しました。
10年以上、ゲーム機本体を買ってなかったんですけど、最近発売された”Nintendo Switch”を買って、さらにそのソフト「ゼルダの伝説」も買い、最近はひきこもり生活まっしぐらです。
ただ、目を酷使するので、健康診断で年々下がっている視力がこれ以上悪くなるのも嫌だなあとこちらも10年以上行ってない眼科に行きました。
たまあに、瞼がピクピクと痙攣することがあったので、ちょっと心配でしたが、とくに異常なし。単に視力が低下していただけみたいです。なので、これで心置きなくゼルダをやることができルゼルダ!!
そんな、映画どころじゃないなんて気持ちでしたが、今年に入って初の「映画のBA」開催。
そういえば、最近映画館で「ララランド」を観ましたよ。
もちろん面白かったんですが、アカデミー賞で間違えられた「ムーンライト」を早く観たいなあと。。もうすぐ公開ですからね!!
さて、今回の”映画のBA”、女性5名、男性7名(主催者を含む)の計11名(2名見学のみ)お集まりいただきました。
紹介された、映画はこんな感じです。(複数紹介された方もいるので、人数より映画の数が多いです)
『美しい人』監督/ロドリゴ・ガルシア(2005年・アメリカ)
『ありふれた事件』監督/レミー・ベルヴォーアンドレ・ボンゼルブノワ・ポールヴールド(1992年・ベルギー)
『フォーリング・ダウン』監督/ジョエル・シュマッカー(1993年・アメリカ)
『タイピスト!』監督/レジス・ロワンサル(2012年・フランス)
『メメント』監督/クリストファー・ノーラン(2000年・アメリカ)
『24アワー・パーティ・ピープル』監督/マイケル・ウィンターボトム(2002年・イギリス)
『銀河鉄道の夜』監督/杉井ギサブロー,原案/ますむらひろし(1985年・日本)
『マダムインニューヨーク』監督/ガウリ・シンデー(2012年・インド)
『めぐり逢わせのお弁当』監督/リテーシュ・バトラ(2013年・インド/フランス/ドイツ)
『ソフィーの世界』監督/エリック・グスタヴソン(1999年・ノルウェー)
以上が、紹介された映画です。
気になるのがあったら、ぜひ観てみて下さいね。
次回は、未定です。ゼルダにあきたらやるかもです。
おわり